2011年6月29日水曜日

葉っぱ

影になっているところは、葉が開いています。

日向のは、葉が閉じています。
午後は木陰になる場所なので、これを書いている時間にはどの葉っぱも開きました。
この暑さは人間だけでなく、植物にも応えるのかもしれません。自分で調節しているのには驚きます。トマトも下の葉にも日が当たるように自分で葉を動かしているという話を読んだことがあります。こういうのを見ていると、人間がつくるものはまだまだ発達の余地がたくさんあるなぁと思います。わたし自身ももっと成長しなくては。

2011年6月24日金曜日

6月なのにすごく暑い〓です。明日からは20度くらいになるようですが、やっぱり今年も夏は暑いんですね。
ぶどうの房が食べられそうな大きさになっています。耐病性のある強い品種で虫も全く心配無いです。このブドウには思い出があって、今は木の器で少し有名になった須田さんから、まだ須田さんが木工轆轤を始める少し前、藤野町で借りていた畑を返すので、そこに植えてあったものを譲ってもらいました。そのころは私も美大の先生だったので、結構暇な時間が沢山あって、山で間伐材をもらったり、畑も一反の面積をやったりしていました。同時に今の自宅を伝統構法で設計して、刻みも大工さんの手伝いを見よう見まねでやっているころです。まだ子供がいなくて仕事も暇で、今から考えるとずいぶんと時間の無駄遣いをしていたと思います。
ともかく、赤くなったブドウを早く食べたいかな。

2011年6月13日月曜日

エコライフ教室6月

昨日は、越谷レイクタウンのエコライフ教室でした。夏の手入と防虫対策というテーマです。
ベランダガーデニングなので、植木鉢に苗を植え替えて、脇芽をつんだり、誘引したりという作業をしました。
周りのアウトレットの店や人造湖のあたりを歩いてみましたが、きれいに整備されていて、キレイな景色だと思いました。商品としてはよくできた不動産だと思います。
普段の畑の作業と違って、コンクリートの部屋の中での作業は、ある意味キレイな仕事です。
でもやはり外での作業のほうが気持ちがよくて好きです。梅雨で湿気の毎日ですが、私の畑はとても気持ちよくて、やっぱり、エアコンで湿度と温度を調整してある部屋の中より自然がいいな。

2011年6月10日金曜日

発芽

発芽のエネルギーはすごいですね。大豆は勢いがとくに強くて、土に深めに埋めないと発芽の勢いで飛び出してしまうことがあります。この土を持ち上げて二葉が出て来る姿を見ると、なんだか元気になります。
今日もがんばります。

2011年6月3日金曜日

春に播いた種がだいぶ育って畑らしいなって来ました。そら豆はとてもおいしく食べました。あとは種として秋に播きます。春菊は花も綺麗なのでこのまま種を取ります。種取り用の株の下ではトウモロコシなどが本葉を出し初めています。夏野菜が育って来るとまた景色が変わります。